レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインの概要と見通しを解説(詳しく)
ここのところ再びビットコインが1000ドルを超えて、気分を良くしている方も多いのではないでしょうか。
ビットコインを使う方法として認知度がたかまりつつあるデビットカードですが、いままでの海外カードは、チャージ依頼に時間がかかったり、手数料がかなりのものだったり、サポートがいい加減だったり不満が多いです。
そんななか、どうやらバンドルカードという最強カードがあると耳にしました。そうしたら、ある会合でバンドルカードCEOの八巻さんに偶然お会いしまして、その場でカードをいただいて入会することができました。
結果からいうと、このカード、「最強」です。下記、特徴を書いておきます。
<仕組み>
このカード自体はビットコインとはとくに関係なく、いわゆるプリペイドカードです。日本円を事前チャージして使うものです。しかし、そのチャージの方法のなかに、銀行振込や、コンビニ決済等とならんでビットコインチャージというのがあるという仕組みになっています。
これによって、ビットコインを取引所などを介することなく、直接このカードに円チャージするという仕組みができるようになっています。
ビットコイン部分はCoincheckが仕組みを提供しています。バンドルカード自体はビットコインにはノータッチです。
<カード申し込み方法>
iOS・アンドロイド共にアプリが有り、そこからSMS認証をへて登録すると、ヴァーチャルカードが発行されます。この時点で、すぐすぐにビットコインでチャージが可能です。
物理的なカードが欲しい場合は300円で別途発行して郵送してもらえます。
また、紹介コードがありますので、記載しておきます。入力していたきますと、200円がチャージされる仕組みになってます。ご活用ください。
紹介コード
uuas7p
アカウント登録の際の画面に入力してください。
<入金方法>
アプリの入金画面から、金額を指定すると、コインチェックの決済画面が現れます。あとはQRコードをスキャンして、ウォレットからBTCを送ればOKです。
チャージは着金確認後、2−3時間してチャージされます。
非常に簡単でスムーズです。
チャージは1000円単位で金額を指定し、一回のチャージ上限は3万円です。
月間チャージ上限額は12万円。カードの残高の上限は10万円です。
<レート>
試しに記事執筆時点でやってみますと、1万円のチャージで下記レートでした
10000円 = 0.08452 BTC
これは、1BTC換算だと、118,315円です。
この瞬間のCoincheckのLast Price と買気配値が118,952円ですから、計算すると、手数料が、わずかに0.5%であることがわかります。めちゃくちゃ良いです。
海外製のカードが、3%から5%くらいを手数料としてとっているのに対して、このレートは驚異的だといえます。
しかも円建てですので、海外カード利用時にかかる為替手数料(ドル→円)もかからないというわけです。
つまり、ほんとにほんとに、
手数料0.5%だけ
しかかからず。あとは何もかからないという。正直びっくりしすぎて、本当のことなのかどうか、計算を疑いましたが、ちゃんと計算してみて、本当です。
<KYC>
いわゆる本人確認書類ですが、不要です。免許証もパスポートも登録不要で、名前やメールアドレスすら入力不要です
(そのかわりSMS認証がありますが)
とにかく面倒な本人確認不要で使えてしまうというのは素晴らしいです。
なおこれは違法なわけではなく、プリペイドカードは10万円までなら本人確認が不要と法律でされているとのことで、まったくもって問題ない行為です。
これは画期的で、このカードを利用する価値が有ります。
・おしらせ
ビットコイン研究所の有料版サロンでは、平易な言葉で最近の技術や業界事情などについて解説するレポートを毎週配信しています。
暗号通貨について、もっと知りたい、勉強をしたいというかたに情報を提供しています。サロン内では疑問点も質問できます。
一度登録いただけると100本以上の過去レポートが読み放題で、大変お得です。レポート一覧がこちらのページありますので、よろしければいちど目をとおしてみてください。