Antbleed – BITMAINのマイニングハードウェアにバックドアが見つかる

Selection_070

BITMAIN社のANTマイニングハードウェアにバックドアがあることが指摘された。

このバックドアを利用すると、BITMAIN社が任意のANTマイニングマシンをリモートで停止させることができる。50%に及ぶハッシュパワーが一瞬で停止する自体も想定出来るとしている。 続きを読む Antbleed – BITMAINのマイニングハードウェアにバックドアが見つかる

レポート067「フルノードとウォレットの組み合わせで完全にプライバシーを保つ方法(実践編)」

【067】 フルノードとウォレットの組み合わせで完全にプライバシーを保つ方法(実践編)

今週のレポートでは、ウォレットのプライバシーに焦点をあてました。個人用フルノードとウォレットにより、完全にプライバシーを保つという、先進的な運用について解説します。

続きを読む レポート067「フルノードとウォレットの組み合わせで完全にプライバシーを保つ方法(実践編)」

レポート066 今こそ立ち上がろう!UASF実践マニュアル&情報源

有料版のサロンでは、表題のレポートを配信しました。関心のおありのかたは、ぜひ有料版にご登録いただき、お読みください。

今回は、みなさん一般ユーザーがUASFに協力するための具体的な方法と、UASFの状況を追っていくためのための情報源についてレポートします。

レポートの前半では、UASFとは何か?BIP-148の仕様と、メリット・デメリットや、現状の状況などについて解説し、またUASFを追っていくために便利なサイトをいくつか紹介します。

レポート後半では、実際にUASFをサポートすることを表明する方法、UASFのノードと立ち上げ方などについて具体的なやり方を解説します。

今こそ立ち上がろう!UASF実践マニュアル&情報源(20ページ)

<レポート内容>

・マイナーアクティベイトソフトフォーク(MASF)とは?
・ユーザー・アクティベイテッド・ソフトフォーク(UASF)とは?
・少林氏による批判とBIP148
・UASFのメリットとリスク
・UASFの情報源
・UASFの状況について
・ASIC BoostとUASFの関係
・UASFに参加するには?
・uacommentによるUASFへの支持表明を行う
・uacommnetでの支持表明での注意点
・BIP-148のパッチを当てる
・UASF対応したら、Bitnodeに登録しよう
・最後に

レポートはサロン内で配信しています。一度登録いただけますと、過去のレポート含めてすべてのレポートがお読みいただけますのでお得です。入会及び過去レポートの一覧は、下記リンクより参照くださいませ。

Bitmainの声明への疑問について

images

ひきつづき、ASIC BoostとBITMAINの問題について追っていきます。

ASIC Boostですが、Bitmainが声明をだしています。

これによれば、Bitmainは、ASIC Boostのインターフェイスを設けているということを認めており、また、Testnetにおいて、AiscBoostを実験したことがあることを認めました。

その一方で、メインネット、つまり本物のビットコインのほうではAsicBoostを使ったことはないと述べ、G.Maxellを証拠無き言いがかりであると、糾弾しています。

さて、これについては、Jimmy Songより疑念のブログがあがっています。 続きを読む Bitmainの声明への疑問について

ASIC BOOSTの手法と対策について

昨日からASIC BOOSTについての話題でビットコイン界はもちきりである。

ASIC BOOSTは、ビットコインの仕様と、SHA-256関数のアルゴリズムの特徴を上手く使うことにより、計算コストを20−30%節約することができるという手法である。

以下、ASIC BOOSTとその対策について、できるだけ簡単かつ簡便に解説する。

続きを読む ASIC BOOSTの手法と対策について

レポート065 「ビットコインフルノードを立ち上げよう」

有料版サロンでは、レポート065 「ビットコインフルノードを立ち上げよう」を配信しました。
最近フルノードを自分で立ち上げる人が増えてきました。
今回は、自分でビットコインのフルノードを立ち上げて、ネットワークに参加する方法についてのレポートです。
 

続きを読む レポート065 「ビットコインフルノードを立ち上げよう」