Segwit2Mの状況と、BIP-91という新オプションについて

レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインの概要と見通しを解説(詳しく)

先日、バリー・シルバートのSegwit2Mのスケジュール案がリークされたと同時に、

https://github.com/btc1/bitcoin

すでに上記のレポジトリで、Segwit 2Mの開発が始まった様子が伺える。

Screenshot from 2017-06-01 15-08-09

これによれば、2週間後の6/15にα版のソフトウェア、その1ヶ月後にソフトウェアが完成し、採用が始まるとしている。

4兆円の価値を乗っけるソフトウェアの開発スケジュールとしては、かなり乱暴であることは否めない。

Screenshot from 2017-06-01 15-16-29

現在、新しくバージョンビット4をつかって、現行Segwitとは別にSegiwitの並行デプロイするというコードが提案されている。

しかし、コメント欄をみると、このコードは現状のデプロイ方式と、コンフリクトするとのこと。

Segiwitのデプロイ方式は単純ではなく、P2Pコードなど幅広い部分に影響があるため、並行してデプロイするには、それらのコードを新デプロイ用に重複させて、複雑なものを作り上げる必要があるようだ。このため、現行方式の期限切れになる11月15日以降に、再デプロイするのが現実的であるとしている。

Segwit 2Mは、軽微な修正ですむ思いきや、そうそう簡単ではないようだ。

これに対して、80%でのSegwitアクティベートを行うための新しい提案として、BIP-91が提案されている。

コア開発のメンバー数名が、Segwit2Mは、BIP-91を採用すべきだと意見しているが、無視されている。

BIP-91とは?

BIP-91は、マイナーによるSegwitのアクティベートのしきい値を80%に引き下げるための提案である。Segwit2M案の並行デプロイ案ではなく、現状の方式を後押しする形になっているのが特徴だ。

  • バージョンビット4を使い新しく”Segsignal”というものをマイナーは発する
  • 6月1日から11月15日の間に、ハッシュレートの80%がSegsignalとなれば、BIP-91ソフトフォークがアクティベートされる
  • BIP91がアクティベートされると、従来のSegwitシグナル(バージョンビット1)を発していないブロックは「無効」と判定する。
  • このため、マイナーはすべからずSegwitシグナルを発し、結果として95%が達成されて、Segwitがアクティベートする。

という仕組みである。言い換えると、Segwitシグナルのブロック以外を無効とする仕様へのソフトフォークを、マイナーの80%で行う、というものだ。

これであれば、現状のデプロイ方式を変更せず、マイナーの80%で、Segwitアクティベートを行うことができる。

しかしながら、BIP-91は、マイナー達の悲願である2Mハードフォークとは無関係で、Segwitだけが先行してアクティベートすることになる。

 

 

・おしらせ
ビットコイン研究所の有料版サロンでは、平易な言葉で最近の技術や業界事情などについて解説するレポートを毎週配信しています。

暗号通貨について、もっと知りたい、勉強をしたいというかたに情報を提供しています。サロン内では疑問点も質問できます。

一度登録いただけると100本以上の過去レポートが読み放題で、大変お得です。レポート一覧がこちらのページありますので、よろしければいちど目をとおしてみてください。