レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインの概要と見通しを解説(詳しく)
一年ほどまえに、200名位のひとに、ビットコインを配って、ビットコインを体験してもらうオンラインレクチャーをしたことがあった。
実際に、ビットコインを体験してもらうと、多くの人からは肯定的な意見をもらったのだ。
「すげー」「早い」「これが普及したら凄いことになる」
という感じ。多くのひとはビットコインを実際に体験したいままいろいろと言っているが、ものは試しで、実際にやってみれば、直感的にこれが可能性に秘めたものであることがわかるだろう。
ビットコインを配る原資がもうなくなったのでレクチャーはやめていたのだが、ビットフライヤーのキャンペーンに乗っかる方法を考えた。
5/31までビットフライヤーに登録すると500円分のビットコインがもらえるとのこと。この方法で、初めのビットコインをみなさんが手に入れてもらえれば、持ち出しなしで、体験レクチャーができるというわけ。
(タダのりみたいでごめんなさいビットフライヤーさん、太っ腹に感謝です)
ビットコインは小額でもおくることができるので、たとえば、1/10000コイン=3円くらいが最低送金単位だ。だから、500円分もらえば、100人以上に送れたりするので、使い勝手はあるとおもう。
方法ですが、ビットフライヤーのページから「オフィス引越しキャンペーン」というのがあるので、そちらをクリックして登録するだけのよう。怪しい会社でないので個人情報などの取り扱いは安心してください。facebook認証+SMS認証だけなので、余計な個人情報は取られません。
さて登録がおわったら、多分コインがすぐ振り込まれるようなので、そうしたら、送金体験をやってみましょう。今回は1週間ほど後に振り込まれるそうです。
今回は、リアルタイムレクチャーはできないので、ビットコインで体験できる未来的なことを3つ、学習できるラーニング記事をここに書こうと思います。
題して、500円分のビットコインでできる、未来が感じられる3つのレクチャー。記事は、コインが届く来週あたりから公表したいとおもいます。コインが届いたと思うので、記事を書きました
・ビットコインで、遥か世界のかなたの人に寄付をする
ビットコインであれば、世界の見ず知らずの人に、直接寄付したり、投げ銭したり、思いを伝えることができます。
・ビットコインで、未来のgoogleに投資する
ビットコイン資金をあつめているベンチャー企業に投資してみよう。ただビットコインさえ持っていれば参加できる、未来の資金調達を体験してみよう
・ビットコインで、買い物しよう
ビットコイン決済を実際につかってみよう。カード番号も、ユーザー登録も不要。3秒でおわる決済を体験してみよう。
というかんじで順次記事にします。
ではでは
・おしらせ
ビットコイン研究所の有料版サロンでは、平易な言葉で最近の技術や業界事情などについて解説するレポートを毎週配信しています。
暗号通貨について、もっと知りたい、勉強をしたいというかたに情報を提供しています。サロン内では疑問点も質問できます。
一度登録いただけると100本以上の過去レポートが読み放題で、大変お得です。レポート一覧がこちらのページありますので、よろしければいちど目をとおしてみてください。