ビットコインに規制が入ったから安心だとか、健全化したとか、イメージが良くなったという論調はわかるといえばわかるんだけど、個人的にはおかしい気も。それは結局お上への信頼、みたいなところから由来してる気がするし、それってやっぱビットコインとは逆の発想だよね笑
— Koji Higashi (@Coin_and_Peace)
Kojiさんのこのツイートは重要な論点。 続きを読む ビットコインの規制論-信頼と規制の重要な関係
ビットコインに規制が入ったから安心だとか、健全化したとか、イメージが良くなったという論調はわかるといえばわかるんだけど、個人的にはおかしい気も。それは結局お上への信頼、みたいなところから由来してる気がするし、それってやっぱビットコインとは逆の発想だよね笑
— Koji Higashi (@Coin_and_Peace)
Kojiさんのこのツイートは重要な論点。 続きを読む ビットコインの規制論-信頼と規制の重要な関係
2日前に初めて存在を知ったこの秘密クラブだが、100BTC倶楽部からサトシ倶楽部に名前が変更になったようだ。
理由としては100BTCと明示してしまうと倶楽部会員の資産がばれてしまうので、表向きは表示しないことになったらしい。 続きを読む 100BTC倶楽部改め、サトシ倶楽部の実態が明らかに
新しいデバイスが登場した。新型のハードウェアウォレットかとおもいきや、そうでもあり、そうでもないらしい。
これはまさにゴールドの延べ棒ならぬ、ビットコイン延べ棒を作りだすデバイスのようだ。 続きを読む OPEN DIME ビットコインの延べ棒を実現するデバイスが登場