日本ブロックチェーン協会が、「ブロックチェーンの定義」を公開しました。
http://jba-web.jp/archives/2011003blockchain_definition
テクニカルな用語が多いですが、次のような定義になっています。 続きを読む 日本ブロックチェーン協会が「ブロックチェーンの定義」を公開
日本ブロックチェーン協会が、「ブロックチェーンの定義」を公開しました。
http://jba-web.jp/archives/2011003blockchain_definition
テクニカルな用語が多いですが、次のような定義になっています。 続きを読む 日本ブロックチェーン協会が「ブロックチェーンの定義」を公開
ここ最近で一番おもしろかったニュースは、
アクセンチュア、編集できるブロックチェーンを開発
だったとおもいます。
是か非か?各方面から意見があがっていますが、多くは、「冗談だろう?」「ブロックチェーンの意味がない」といった否定的なものです。
私は、意外と思われるかもしれませんが、これはこれで有りではないかという意見です。
ただし、有り無しそのものよりも、この話は、「プライベートチェーンでは同じ技術を用いながらも達成したい目的が違ってきている」という好例だと考えるのです。 続きを読む アクセンチュアが開発−編集できるブロックチェーンは是か非か?
ブロックチェーンとは何のことをいうのか?ブロックチェーンの定義や、特徴といったものはなにか?
何名かのかたが、ブロックチェーンとは?という定義を試んでいるように思いますが、統一した定義のようなものはまだなされていないように思います。
各自の意見はかなりバラバラで、捉え方も多様です。他の業界からみると、混乱しているようにも思えるのですが、なぜこのように定義ですらバラバラになってしまっているのでしょうか?
その理由について、一つの考察を提示します。 続きを読む ブロックチェーンの定義(とそれがバラバラになっている理由)
というニュースが朝から話題になっている。当方にも記者から電話があったが取れなかった。なので、ブログでコメントしておこう。
まず、最初に言っておきたいのは、これは、今回法律で制定された仮想通貨の定義にあてはまっていないので、法律の言う仮想通貨ではない。 続きを読む MUFGコイン発行の衝撃度の考察ーインパクトはどこにあるのか?
https://blog.ethereum.org/2016/05/09/on-settlement-finality/
このVitalikのブログは面白かった。 続きを読む 決済ファイナリティとVitalikのブログ
分散システムのかたより、ビットコインに対するツッコミは度々うけるのですが、論点が理解できておりませんでした。この記事では、非常にクリアに理解できたとおもいます。
まず、マーク・アンドリーセンの「ビットコインのブロックチェーンはビザンチン将軍問題への実用的な解決法だ」
という話にたいして、ツッコミが入っている感じです。 続きを読む ビットコインとブロックチェーンはビザンチン将軍問題を解いていないという話
真面目な記事です。ブロックチェーンという言葉が、いろいろな意味で使われています。
用語の定義がはっきりしないので、ビットコインを指したり、2.0を指したり、はたまた、企業内で使われるものや、銀行コインまで、さまざまなものがブロックチェーンだといわれています。
それどころか、むしろブロックチェーンという言葉は、金融機関が利用する許可型のシステムという意味で、ビットコインとは違うというニュアンスが強調されつつあるようにさえ思います。
そうした現状を踏まえ、ブロックチェーンの用語を考察します。どこまでをどうブロックチェーンと呼べばいいのでしょうか?
議論アプローチとして、ブロックチェーンの性質を要素分解するアプローチをとります。
スタート地点として、原点にまず戻りましょう。元祖のビットコインのブロックチェーンはどのような性質があるのでしょうか。いくつかの重要な性質を挙げます。
続きを読む なんでもかんでもブロックチェーン?何をもってブロックチェーン?ブロックチェーンの用語の混乱を整理してみる(議論たたき台)