レポート「アルトコイン図鑑」では30種類以上のコインの概要と見通しを解説(詳しく)
【レポート070】 ビットコインを取り巻く状況最新整理(ハードフォーク、価格の裏)+質問特集
ビットコイン研究所(有料版)では、上記レポートを配信しました。
今回のレポートは、特にテーマをひとつに絞らず近況についての解説するようにします。最近価格面でもニュース面でもめまぐるしく状況が変わっていて、状況を俯瞰してどうなっているのかについて、価格面についての裏の話や、ハードフォークまわりなど、重要なトピックを取り上げて解説する形にしました。質問コーナーでもこれらの質問がおおいので、そちらも文中に取り上げさせていただいております。
・ジャパンプレミアムの状況、アルトコイン取引の状況
                ・Segwit+2Mの状況(バリー・シルバーと提案)
                ・BIP-148 (UASFの状況)
また、ここ1週間でたくさんの質問を頂いており、回答が追いつけてません。それも合わせて質問特集として、こちらのレポートの後半で回答させていただきたく思います。
【レポート070】 ビットコインを取り巻く状況最新整理(22ページ)
<目次>
                ・なぜビットコインの価格が日本市場だけ高くなっているのか?
                ・ハードフォーク問題の進展について
                ・ビットコインをめぐる3つの派閥について
                ・バリー案についての骨子
                ・ハードフォークは回避されたのか?
                ・バリー案への、コア開発の反応
                ・BIP-148によるUASFの動き
<質問特集>
                ・BIPの採用プロセスについて
                ・CORE開発の組織体制について
                ・貨幣学などから見た、仮想通貨の位置づけや有名な論文などあるのでしょうか?
                ・GNOSISについての評価
                ・LTCがBitsstampに上場との記事が出ましたが上場後LTCに資金は流れてくるでしょうか
                ・税金についての取り扱いについて教えて頂けるとありがたいです。
                ・海外の銀行にUSD入金したい
有料版のご入会は、シナプスサロンからおねがいします。
・おしらせ
              ビットコイン研究所の有料版サロンでは、平易な言葉で最近の技術や業界事情などについて解説するレポートを毎週配信しています。
              
              暗号通貨について、もっと知りたい、勉強をしたいというかたに情報を提供しています。サロン内では疑問点も質問できます。
              
              一度登録いただけると100本以上の過去レポートが読み放題で、大変お得です。レポート一覧がこちらのページありますので、よろしければいちど目をとおしてみてください。
              





